ガジェット PR

壊れた(文鎮化)ELRSレシーバーを復活させる方法【ExpressLRS Recovery Dongleなしで】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

原因はわかりませんがELRSレシーバーは、ファームのアップデートしたりするときに、文鎮化しまう場合があります。

今回は文鎮化してしまったELRSレシーバーを復活させる方法を紹介します。

ちなみにBetaFPVから文鎮化を直す「ExpressLRS Recovery Dongle」という商品もありますが、今回はFC経由で復活させる方法になります

この記事で言っている文鎮化とは

この記事でいっている文鎮化とはLEDランプが点灯でwifiモードにもバインドモードにも入らない状態のことです。通常LEDランプ点灯の時のステータスはバインドされている状態のサインです。

ですが、文鎮化も同じくLEDライト点灯になります。bntaFPV以外のELRSレシーバーでも文鎮化すると同じようにLEDライト点灯になります。

やり方はYOUTUBEで

やり方は、このYOUTUBEどおりにやればOKです。

ポイントとしては

  • FCをベータフライトに接続→テレメトリーOFF
  • ベータフライトの受信機タブ「CSRF」(たぶん必要)
  • ELRS受信機がついているFCのポート(ハンダしていあるポート)とベータフライトコンフィグレーターじょうのシリアル受信ONのポートが同じ必要がある
  • レシーバーをDFUモードにするために、ハンダ やピンセットでジャンパ、(ブートボタンがあるRXもあり)
  • ELRSコンフィグレーターでのレシーバーの書き込みは、ベータフライト パススルーで

とりあえずYOUTUBEを見てみればわかると思います。

ジャンパ=短絡(接続)
ジャンパする=短絡する

あとがき

BETAFPVの「ExpressLRS Recovery Dongle」をかっちゃってもいいと思いますが、使わないあまっているFCを文鎮化復活用専用にしたりしてもいいと思います。

自分は文鎮化した、その時使用していた FCでリフレッシュさせちゃいました。

ベイトフィネスリール おすすめ10選の紹介!!