今回はOSP ドライブシュリンプの使い方や推奨フックサイズ、インプレなどを紹介します。
OSP ドライブシュリンプの特徴
日本の有名メーカーからOSP発売されているワームで、エビをモチーフに作られています。
素材には天然のイカとエビの粉末を混入し、生々しい匂いがより多くのバイトを誘発します。
アクションはエビが細い手足を忙しく動かしながら移動する様、さらにその際に発生する微細な振動までもリアルに表現。
フォールやスイミング時に発する逆手の超高速振動が、脚、ヒゲ、独自形状のフラットテールに伝達されることでボディ全体を小刻みに震わせる様子は、水中を漂いながら水を掻くエビそのものです。
ドライブシュリンプの使い方・リグ
- スプリットショットリグ
- ネコリグ
- ダウンショットリグ
- ノーシンカーリグ
スプリットショットリグ
2.5g程度のがん玉をつけてのスプリットショットリグもいい感じに使えます。
川の流れを使ってドリフトさせながらポイントにワームが移動するようにさせ、バスに捕食させるようにします。
ワームじたいはナチュラルな動きをしてくれるので、ドリフト後は放置させましょう。
ネコリグ
ドライブシュリンプはネコリグとの相性もいいです。スピニングタックルを使用して軽くアクションを加えればバスの捕食活動を誘発できるでしょう。ネコリグを使うときは3〜4インチ程度のドライブシュリンプがいいと思います。
ダウンショットリグ
ダウンショットリグとの相性も抜群。低比重マテリアルにより、水中に漂う無防備なエビを演出します。
ダウンショットリグも3〜4インチ程度のドライブシュリンプがいいでしょう。
ノーシンカーリグ
ノーシンカーリグでも使えます。ゆっくりフォールしながら細かく作られているヒゲや足が震え、バスに大アピールします。
特にバスが表層に浮いている時に有効です。ノーシンカーリグは4.8か6インチが使いやすいです。
ドライブシュリンプ インプレ
とりあえず自分は「スプリットショットリグ」と「ノーシンカーリグ」で使用してみました。
軽い流れのある場所でのスプリットショットリグが特にはまり、けっこう成果をあげています。
これは最近スプリットショットリグで釣った35センチ。
まだ40アップは釣ったことがありませんが、スモールマウスバスと相性の良さそうなワームのような気がします。
ちなみにドライブシュリンプでアメリカナマズを釣った時もあります。
ドリフトさせた後、その場で放置させていた時にバイトしました。
ネットでのインプレ
- テキサスで使用したらスモールマウスバスがすぐに釣れた。
- ノーシンカーでもかなり使える。エビの匂いがするのがいいのかなぁ
- ダム湖で使用。ラージが釣れました
- 他のワームより素材に弾力性がありしっかりしていてもちがいいです
最後に
ドライブシュリンプはスモールマウスバスとの相性がいいように感じます。
スモールマウスバスをメインで狙っている人は是非使ってみてください。