リールのメンテナンスはほとんどやらない自分ですが、たまにはやった方がいいよなぁ〜と思い、
ダイワのリール「SS AIR 8.1L」を分解洗浄、自分なりのオーバーホールをやってみることにしました。
ダイワ ss air メンテナンス 分解
オーバーホールのために、分解や組み立てをする場合は展開図があると便利です。
こまかいパーツがたくさんあるので、展開図を用意してから分解するようにしましょう。
※展開図はリールを購入時に付属されていますが、なくしてしまった場合はメーカーのホームページからPDFファイルなどで確認できます
まずはハンドルを外していきます。
ネジは10mmで時計回りと逆に回して緩めます。
ハンドルがとれます。
次にドラグノブを外します。
分解するごとに、写真をとっていくと組み立ての時に役立ちます。
こんな感じでドラグノブはとれます。
メカニカルブレーキは回せばとれます。
次に横のプレートをとります。
ネジは3箇所で長さが違いますので、組み立てのさいには気をつけてください。
あとは内部のギアを、
写真をとりながら外します。
ついでに、古くなったグリスをティッシュや綿棒でふきとりながら、ギアのお掃除。
小さいバネなどもあるのでなくさないように注意。
パーツが細かいのでなくしてしまいそうです(笑)
ダイワ ss air スプールの交換
次はスプールの取り外し。
ブレーキダイヤルの真ん中のネジを、マイナスドライバーや1円などでゆるめて、
サイドプレートを上の画像のようにずらせば、
このようにはずれます。
スプールは横に抜けばとれます。
そしてバラバラになったパーツはこんな感じ。
ベイトリールのメンテナンス・掃除
ちなみに今回のメンテナンスでは、シマノから発売されている、メンテナンス用のオイル・グリス・パーツクリーナーを使用しました。
グリス、オイルの使用箇所の説明書までついているので、自分みたいな初心者にはわかりやすくてよかったです。
それと分解には精密ドライバーを使用しました。