スポンサーリンク
3月下旬からちょくちょくバス釣りにいっていたのですが、初バスがなかなかあがらなくって、、、、
だけどやっとこの前(1週間前くらい)やっと初バスと対面することができました。

【2021年 埼玉 入間川のバス釣りポイント20選】ブラックバスの釣れる場所!
入間川のバス釣りのポイントをgoogleマップの地図付きで20箇所紹介します。
ネットで公開している場所や自分で実際に釣果が出たポ...
荒川のバス釣りポイントは下の記事で紹介しています↓↓

【2021年 荒川のバス釣りポイント20選】ブラックバスの釣れる場所!
埼玉県〜東京都を流れる荒川は全長173kmにも及ぶ1級河川です。釣れる魚もいろいろで「草魚、日本ナマズ、ニゴイ、キャットフィッシュ、...
スポンサーリンク
今年初のブラックバス
気温は17度くらいのまだ肌寒い日。
ダウンショットリグに「C-4シュリンプ 3.5インチ」で1時間やってみるがあたりは1回もなし。
リグをノーシンカーでワームをイモグラブに変更。
投げてドリフト後、放置。
その状態で待つこと5分。
やっときました。
かかった瞬間わかりました!
スモールサイズ!ってことが。
最後にその時の動画を紹介しますが、やたら「ちっちゃ」っていってます。
その後おなじ仕掛けでニゴイ40センチ級をGET。
やはりニゴイはひきが弱い。
最後に
サイズは小さめでしたが今年の初バスにやっとご対面できて満足な一日でした。
やっぱり活性がまだまだなんですかねぇ~。
動画撮影に興味を持った方はこちらの記事を参考にしてください↓

【2021年版】ウェアラブルカメラの比較と評価 釣りの動画撮影におすすめな機種をまとめてみた今回は釣り動画の撮影におすすめしたいウェアラブルカメラを紹介していきます。
最近ではいろいろな機種が発売されているので、購入する際にど...
スポンサーリンク
スポンサーリンク